
ダイエットはしてもいいの?
- 2014年08月15日 |
- Q&A |
こんにちは^^
お盆休みという方が多いのではないでしょうか。
お休み出来る時は、しっかりと休んでリフレッシュしてくださいね。
さて今週は、夏になって私もダイエットを始めた!
と共感の声を呼びそうな質問をご紹介します。
夏を迎えてダイエットはしたいけれど・・・という方は是非、ご一読くださいね。
【Q】
はじめまして。
突然ですが、先生教えて下さい。
私は一年前に結婚して、昨年の10付きに整理が長く続く事がことがあり、産婦人科にいきました。今年の1月までは生理後10日頃にその病院に行って、注射を受けました。
10月に卵管造影を受け、一年間は妊娠しやすいと言われました。
今、悩んでいることは、このまま本当に妊娠するのかなぁ…ということです。今、通っている病院は京都で有名と聞いてはいるのですが…妊婦さんの姿や、赤ちゃんの声を聞くだけで不安でいっぱいになってしまいます。
それと、私は今、身長155cmで体重50キロです。ダイエットをしたいと思っているのですが、やっぱり赤ちゃんが欲しいなら、ダイエットはやめた方がいいのでしょうか?
【A】
生理が始めてあった子供のころの体重が今くらいならあまりダイエットはされないほうが良いでしょうね。”昔はもっと細かったのにぃ・・”ならあまり食事制限をせずダイエットをしてみてください。
妊娠にとって期限を区切るのが一番毒ですからね。おそらく先生がおっしゃった意味は”卵管造影をした後一年間は卵管因子がある方は妊娠しやすいよ”、と言う意味ですからね。1年たったら妊娠しにくいというわけではありませんからね。
気持ちをゆったり持ちましょうねぇ。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl