
不妊治療を始める勇気をもちたいアナタヘ
- 2016年09月20日 |
- Q&A |
こんにちは、Web担当の原です。
不妊治療を始めるきっかけは人それぞれですが、みなさん複雑な想いを抱えていらっしゃいます。
今回は、そんな想いをもちながら一歩を踏み出そうとしている方をご紹介します。
【Q】
初めてお便りさせていただきます。
申し遅れましたが、私は25歳で結婚して2年がたちます。
先生お便りしたのは言うまでもない、私も不妊で悩んでるからです。
結婚してすぐに子供が欲しかったんですができず、半年ぐらいたった時から基礎体温をつけ始めました。
けれど、元々生理不順で一応2層にはわかれるものの周期はバラバラで自分では排卵日を特定することもできず、それに仕事で疲れて帰ってくる主人に言うこともできずでその時はすぐにやめてしまいました。
でも結婚して1年くらい経った時にどうしようもなくなって近くの産婦人科に行きました。
生まれて初めての産婦人科受診にすごく緊張していた私に対してそのドクターはこう言いました。
「まだ結婚一年やし」「で?どうするの?」「検査する?でも仕事してるでしょ。通えるの?」私はどうしていいかわからなかったけどとりあえず通うことにしました。
でもやっぱり不信感が募って4ヶ月でやめてしまいました。
それからとりあえず基礎体温だけは測ってましたが毎月生理がきては落ち込み、友達が妊娠したと聞いては主人の前で大泣きし、今では子供の事を考えただけで涙が出てくる人になってしまいました。
そしてまた病院いかなくちゃと思い、本屋で不妊雑誌を見ていたら先生の病院が載っていてインターネットで調べました。
先生のサイト見てたらなぜか泣けてきてこの先生やったらっと思い書かせていただきました。
長々と読んで下さってありがとうございました。
もし先生が私が信じた通りの先生やったら先生に会いに行ってもいいですか?
【A】
お話の内容は、そうですね、当院にお越しになる方の半分以上の方がお話になることですね。
つまり当院には貴女と同じ思いの方が沢山沢山お越しになっている、ということなのですね。
おそらく今の貴女にとって妊娠がやってこない一番の理由は、少しゆとりをなくしてしまっている、事なのでしょうね。
どうぞ当院にお越しくださいな。そして ”まあ、何とかなるンちゃん”、って思えるように、そしてそう思って治療をしていきましょうよね。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl