
体外受精胚移植後(ET後)のイライラ
- 2013年08月21日 |
- Q&A |
こんにちは、WEB担当の堀士です。今年の夏は本当に異常と思えるぐらいの暑さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は夏バテ予防に朝、青汁を飲んでいます。青汁だけだと皆さんご存知のとおり、「まずい!」ので、りんごジュースとメイプルシロップを入れて、美味しくして飲んでおります。ビタミンとミネラルを失いやすい夏場にはもってこいの飲み物だと思っております。
さて、前回、当院の田村秀子院長が携帯電話サイト「ルナルナ」の不妊治療バージョン「Umoo」のコラムを掲載しましたところ、多くの方にご好評頂いたので、今後もルナルナコラムを含め、様々なQ&Aをこちらで紹介していければと思っております。
●本日のお題「体外受精胚移植後(ET後)のイライラ」
<質問>
秀子先生に質問です。
ETしてから主人の何の言葉に対してもイライラしてしまい、喧嘩が絶えません。
こんな精神状態自分でもつらいけど・・・とにかくピリピリします。
こじつけたくはないのですが、ホルモンは関係しているのでしょうか?
精神病になることってありますか?
<秀子先生の回答>
ETした後って皆さん気が立ってらっしゃいますからね。
まあその間ご主人も腫れ物に触るようにして奥様を扱ってらっしゃることもあります。
精神病になるなんてことはないですから、安心してピリピリしててください。
そのうち、”ETごときでこんなにぴりぴりしてルのばかばかしい。私ったら何やってんだろ”って気付くときがきますよ。それまで貴女の気持ちの行くところに任せてみてもいいでしょうよ。
ただし、反省している気持ちがあるのだったら、勇気を持ってご主人に「ごめん、ちょっと気が立ってるから。生理来るまで(必ずこういうのですよ。決して結果がわかるまで、ではありません)ちょっとぴりぴりしてかわいくないだろうけど許してね)って言いましょうね。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl