
妊娠中に風邪をひいてしまったら・・・
- 2014年11月22日 |
- Q&A |
こんにちは。WEB担当の原です。
みなさん、ご体調はいかがでしょうか。
最近はお子さんも含めて、風邪が流行ってきていますね。
なかには、インフルエンザワクチン接種を既にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
風邪をひいた時には薬を飲んで治すことになりますが、妊娠中は薬を飲んでいいものか悩みますよね。
今回はそういった方からのご質問です。
ぜひ、今後の参考にしてみてくださいね。
【Q】
質問させてください。
今、生理周期28日目です。今日妊娠検査薬を使ったら陽性反応がでました。
しかし3日前から、38度の高熱とかなりひどい下痢がずっと続き、まだ熱も全然下がらず下痢も止まる気配がありません。
こんな状態ですので、妊娠判定しに産婦人科に出かけることも出来ず、不安で仕方ありません。
内科で妊婦さんが飲んでもいいと言われているカロナール(解熱鎮痛)とビオフェルミンを飲んでいますが全然症状が良くなりません。丸3日このような状態なので体力の消耗もすごくひどいです。
以前に一度流産してるのですが、また今回もこのような体調ですので流産になってしまうのではないかと不安で不安で仕方ありません。このような体調ですが今後の胎児の成長に影響はありませんか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします
【A】
ううぅ〜〜ん、なんかおかしい・・・。
わかった!
調子が悪いから病院にいくんじゃないのかなぁ?
そんな状態なら、はやいこと病院に行ってお薬もらってらっしゃいな。
胎児に影響がどうのこうの言ってないで、産婦人科に行けば妊娠中に飲んでいいお薬をちゃんと処方してくださいますよ。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl