
採取した精子はそのままAIHに使うの?
- 2016年02月23日 |
- Q&A |
こんにちは。Web担当の原です。
何度か人工授精などを経験されたことがある方は耳にしたことがあるかもしれませんが、採取した精子は多くの場合、そのままではなく洗浄してから使うことになります。
それは、採取した精液中にある不純物や死滅した精子、そして運動能力の高い質の良い精子を選り分けた上で人工授精させることで、より着床率や妊娠率が向上するためです。
ですが、医師の考え方によっては洗浄することなしに治療を進めることもあるようです。すでに色々な知識を持っていらっしゃる方であれば、自分の持っている情報と照らし合わせて不安に感じることもありますよね。このようなときは直接、疑問に思ったことをぶつけてもいいものなのでしょうか。
【Q】
こんにちは。お忙しいところ申し訳ございません。
今までにAIHを5回してきましたが、妊娠に至りませんでした。
私の通院している病院では「精子の洗浄はしない」という考えのお医者様なので、5回とも洗浄なしだったのですが、このことに対しては色々な意見があると思います。
田村先生はどのようなご意見をお持ちでしょうか?
ちなみに、主人の精子は「8000万あるものの運動率が40%くらいです」
私としては、5回洗浄なしのAIHをして駄目だったので、あと2回くらいは洗浄ありでAIHをしたいのですが、このような希望を担当の先生にお願いしても構わないものなのでしょうか?
先生が気分を害したりされないか心配しております。
お時間がございますときに、お返事いただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。
【A】
ウウ〜〜〜ン!!!
最近はAIH時に洗浄しないで入れる施設は非常に非常に少ないと思われます。
ですから、あるいは洗浄AIHに必要な装備をお持ちでないのかもしれませんね。
先生にお願いされる前に、看護師さんや受付の方に、洗浄AIHをやっているのかどうかお聞きになったほうがよいかも・・・・。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl