
妊娠してからの入浴は気をつけるべき?
- 2014年10月20日 |
- Q&A |
こんにちは。WEB担当の原です。
前回、妊娠期にみなさん気にされることをQ&Aとしてご紹介致しましたが、今回はその第2弾です^^
秋も一段と深まり、あたたかいお風呂につかりたい日も増えてきましたが、妊娠期の入浴についても気になりますよね。
今回はそちらの疑問点を解消してもらうべく、こちらを紹介しますね。
さて、本日のQ&Aを紹介します。
【Q】
私は8週目に入ったところなんですが、妊娠中の入浴は長湯はあまりよくないですか?
大体半身浴などで浴槽に20分くらい入っているのですが・・・・
それと、わりと悪阻が軽いほうで助かっているのですがすぐにお腹が減ります。お腹が減ったらむかむかしてたまりません。
主人には食べ過ぎると言われているのですが・・
妊娠中(双子)はこんなにお腹が減るもんでしょうか?
(ちなみにお昼は、おでんで卵、ちくわ、餅巾着、肉まんで夕方お腹が減ったのでコンビ二おにぎり1/2食べました)
【A】
お風呂はあまり熱いお湯にはつかりすぎないでくださいね。
食欲はほどほどにセーブしないと、後が大変ですよ。
双子だからといって沢山召し上がる必要は全くありません。
むかむかするときは軽くクッキー1枚、キャンディー1個、あるいはジュース、牛乳くらいを召し上がればなおりますよ。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl