
パートナーと一緒に受診する場合は?
- 2014年12月02日 |
- Q&A |
こんにちは。WEB担当の原です。
みなさんは不妊治療に行かれる時、パートナーを連れて行きたいけれど
どうしたらいいのだろう・・と気になり、結局一人で向かったという経験はないでしょうか。
パートナーの協力が必要だとわかっているけれど、連れて行っていいものか迷ってしまいますよね。
今回は、そういった方々に是非見ていただきたい内容となっています。
【Q】
先生、こんばんは。
近々受診しようと思っています。
受診時には主人の検査もお願いしたいと思っていますが、初診時に主人の検査ってしていただけるのでしょうか?(一緒に行けるかもしれないので)
主人の検査に注意事項があれば教えてください。
【A】
ご主人が初診時の検査を自ら進んでお望みなのでしょうか?
多くのご主人は精液検査はできるなら避けたいと思ってらっしゃるので、それを無理に、しかも病院で採っていただくとろくでもないものしかいただけないこともありますのでねぇ。
もちろん、検査は可能ですので、ご希望であれば採精室で採っていただきます。
禁欲期間は4〜10日くらいにしておいていただくといいですね。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl