
排卵するときに痛みは感じるの?
- 2015年08月04日 |
- Q&A |
こんにちは。Web担当の原です。
みなさんの排卵時は、痛みを伴いますか?
私はそのような痛みを感じたようなことはありますが、そのときに確証はなく
あとから考えて「あれは排卵時期だったな〜」と答え合わせをしていました。
排卵するタイミングがハッキリとわかれば一番ベストなのでしょうけれど、それは神のみぞ知ることかもしれません。
【Q】
先生こんにちは!
今回は、排卵痛について詳しく教えて下さい。
毎周期 排卵痛があるわけではないのですが、今朝から右下腹部と右臀部、足の付け根に鈍痛があります。
排卵痛とは、卵が飛び出すと痛みは、なくなるのでしようか?
それとも、卵の受精能力がなくなると痛まなくなるのでしょうか?
それと、排卵痛が始まってどれくらいのタイミングで主人と仲良くすればベストか?
お忙しいところ誠に恐縮ですが、お返事お待ちしております。
【A】
うう〜ん、ちょっと神経質になりすぎてませんか?
“排卵痛が始まってどれくらいのタイミングで主人と仲良くすればベストか?”、というご質問今まで受けたことなかったですしね。こんな風な考え方があるんだなあ、って感じです。
排卵痛の本態は、卵胞が破裂して中の卵胞液が腹腔内にたまり、腹膜が刺激される、ということです。それ以外にも血流の増加などもその一因と考えられます。
だから排卵痛と言うのは多くは排卵した、という手ごたえのはずです。ですから排卵を知る前兆として、水っぽい下り物などに気をつけてタイミングをつかまえられれば、その答え合わせとして、排卵痛があらわれる、ということでしょうね。
タイミングをはかる、ということは決してピンポイントがベストではないですよ。時間を計って”今だ!!”ってご主人に飛び掛るわけにも行かないでしょ。
それより、”もうそろそろ排卵日だゼイ”、と思われる頃から1〜2日おきに1〜3回がんばって御覧なさいな。そのうちダメな日があっても、予備日がある、って思えれば気もラクになりますしね。貴女が緻密に考えているつもりでも、それがかえってご主人には重荷になることもあるのではないでしょうかねえ。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl