田村秀子婦人科医院
田村秀子
 私共は平成3年より不妊専門クリニックとして様々な不妊症の方々と接して参りました。私自身も不妊症治療により出産してきたこともあり、患者さん達の目線で治療を行ってきました。私共の目指す不妊治療は「出来るだけ自然に近い治療で子供を授かる事」です。
 当院では最新の機器と技術をもって高度生殖医療を必要とする方には最高級の治療を行うことに尽力をしている一方、そのような治療が必要でない方には出来るだけストレスがなく、「治療をしている」という意識を持って頂かないような診療を目指しています。
 不妊治療というと「つらく耐え難い」というイメージを持たれる方が多いですけれど、その心の持ちようが不妊の原因になることが多いのは意外と知られておりません。まずはその人の心の持ち方や考え方、生活習慣などを聞き、その人だけのオーダーメイドな治療の提案をして参ります。その時にもストレスがかからないような工夫をしております。  当院の待合室に大きなポスターがございます。今までの妊娠した患者さんがどのような治療で妊娠したのかを一目でご理解頂けるものです。「田村秀子に会っただけで妊娠した」という項目があるのですが、他の項目と共にこの項目が増えてくることが私共の誇りです。
 最先端の不妊治療についてもお話しましょう。不妊治療はこの10年の間に飛躍的な進歩を遂げました。体外受精や顕微授精などの技術により今までに子供が出来なかった人にも授かるチャンスが出来てきました。しかし技術が先に進歩して心の部分がないがしろにされやすいのも事実です。不妊専門をうたう以上、技術が優れているのは当然です。そんな当たり前のことではなく、いかに心の部分のケアをいかに充実した上で最新の治療を行うのか、この部分に私共は注目しています。技術のバックアップがあるからこそ、またそれに自信があるからこそ、それを最大限にいかすための体と心のバランス作りを大切にしたいと思っております。
田村秀子婦人科医院のFACEBOOK
images-166

ペットと赤ちゃんの生活について

  • 2015年02月19日 |
  • Q&A |

こんにちは。WEB担当の原です。

 

みなさんは、イヌやネコなどのペットを飼っていらっしゃいますか?

もうずっと前から飼っている方や、これから飼おうと考えている方など様々ではないでしょうか。

 

でも、赤ちゃんが産まれたら一緒に生活して大丈夫かしら・・・と不安に思う部分もあるかもしれません。

今回はそういった気持ちを抱いている方からのご質問を紹介しますね。

 

images-168

 

【Q】

 

先生、お疲れさまです。貴院を今年2月に卒業したものです。

今日は一つ相談があります。
私は現在ネコを一匹飼っています。そのことで親戚はじめ友人達からもいろいろと言われています。私達夫婦自身も赤ちゃんとネコがどうすれば一番快適に生活できるか日々頭を悩ませています。

 

本等には赤ちゃんを寝かせる部屋にはネコが入れないように…など書いてあるのですが、私とネコはだいたいリビングで一緒に過ごすことが多く赤ちゃんを目の届く所にと思うと、どうしてもネコとも同じ部屋ということになってきます。
先生はペットと赤ちゃんが仲良く暮らすためにはどういう点に気をつけたらいいとお考えでしょうか?

 

何かいいアドバイス、これだけは気をつけたほうがいい事がありましたら、ぜひ聞かせて下さい。

 

 

【A】

 

申し訳ないけど、調べたことも考えたこともないのですよ。

ですから医師としてではなく、子を持つ先輩母としてお話させていただきますね。
私の場合、あるいは私の親類の場合は、皆イヌを飼っていましたが、子供が生まれると家の中で飼ってたコ達も皆お外に出されちゃいました。
我が家も今でこそワン子がいますが、子供が小学生になるまで待って飼い始めました。
ネコちゃんはきれい好きだそうですが、それでも糞便はどこかについているだろうし、それをくっつけて歩き回るだろうし、そしたらそれが赤ちゃんの体内に入ることを防御することはかなり難しいと思いますよね。

 

ご参考になれば・・・・。

 

田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/

田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko

田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl

 

 

 

 


こちらも合わせてお読みください