
ET後の出血について
- 2016年09月06日 |
- Q&A |
こんにちは。Web担当の原です。
ET後の出血、とても不安ですよね。
そんなときは、遠慮せず担当の先生に伝えた上で色々聞いてみましょう。
少しでも、心配や不安が払拭できますように。
【Q】
はじめまして、今月2度目の体外受精を行いました。
が、本日ET後8日目にして出血してしました。
前回もET後8日目で生理がきてダメでした。
こんなに早く生理がきてしまうのは子宮になにか原因があるのでしょうか?
通常周期は28〜29日です。
【A】
担当の先生にはお伝えしてみられましたか?
体外受精後黄体ホルモンの補充が不十分だと出血してしまうことがあります。
また補充は十分であるにもかかわらず、貴女の卵巣が作り出すホルモンが少ない場合もあります。
さらに内膜が薄い、あるいは充実していない、ということもあります。
場合によっては単に子宮の入り口のびらんからの出血、ということもありえます。
“出血したぁ〜〜!!”って先生に診ていただく事をお勧めしますよ。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl