
ペットと赤ちゃんの生活について
- 2015年02月19日 |
- Q&A |
こんにちは。WEB担当の原です。
みなさんは、イヌやネコなどのペットを飼っていらっしゃいますか?
もうずっと前から飼っている方や、これから飼おうと考えている方など様々ではないでしょうか。
でも、赤ちゃんが産まれたら一緒に生活して大丈夫かしら・・・と不安に思う部分もあるかもしれません。
今回はそういった気持ちを抱いている方からのご質問を紹介しますね。
【Q】
先生、お疲れさまです。貴院を今年2月に卒業したものです。
今日は一つ相談があります。
私は現在ネコを一匹飼っています。そのことで親戚はじめ友人達からもいろいろと言われています。私達夫婦自身も赤ちゃんとネコがどうすれば一番快適に生活できるか日々頭を悩ませています。
本等には赤ちゃんを寝かせる部屋にはネコが入れないように…など書いてあるのですが、私とネコはだいたいリビングで一緒に過ごすことが多く赤ちゃんを目の届く所にと思うと、どうしてもネコとも同じ部屋ということになってきます。
先生はペットと赤ちゃんが仲良く暮らすためにはどういう点に気をつけたらいいとお考えでしょうか?
何かいいアドバイス、これだけは気をつけたほうがいい事がありましたら、ぜひ聞かせて下さい。
【A】
申し訳ないけど、調べたことも考えたこともないのですよ。
ですから医師としてではなく、子を持つ先輩母としてお話させていただきますね。
私の場合、あるいは私の親類の場合は、皆イヌを飼っていましたが、子供が生まれると家の中で飼ってたコ達も皆お外に出されちゃいました。
我が家も今でこそワン子がいますが、子供が小学生になるまで待って飼い始めました。
ネコちゃんはきれい好きだそうですが、それでも糞便はどこかについているだろうし、それをくっつけて歩き回るだろうし、そしたらそれが赤ちゃんの体内に入ることを防御することはかなり難しいと思いますよね。
ご参考になれば・・・・。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl