
人工授精への期待と双子のリスクについて
- 2017年03月03日 |
- Q&A |
こんにちは。Web担当の原です。
今回は、「人工授精」と「双子」ふたつのテーマを含んでいるものを取り上げてみます。
どちらも、診察室では聞きにくい内容かと思いますので、ぜひ読んでみてくださいね。
【Q】
いつもお世話になっております。秀子先生に会えるのを毎回楽しみにしております。
お尋ねしたいのですが、卒業された方を拝見しておますと、人工授精で妊娠されていらっしゃる方は何度もされて妊娠されていらしゃる方が多いと感じるのですが、人工授精に過度な期待はしない方がいいのでしょうか?
あと、双子ちゃんの妊娠を希望したいのですが、そんなこと先生に言ってもいいのでしょうか?
希望される方はいらっしゃいますか?
先生と神様にまかせないといけないものですかね?
【A】
<人工授精に過度な期待はしない方がいいのでしょうか>
そうですね、人工授精はただ単に子宮の中に精子を入れるだけですからね。
いつものセックスで精子が入るより、より確実に精子が入る、というくらいのものですからね。
<双子ちゃんの妊娠を希望したいのですが、そんなこと先生に言ってもいいのでしょうか?>
双子は願ってできるものでもありません。
もともとのホルモンバランスとしてできやすい条件の方はいらっしゃいますけどね。
ちなみに双子はいっぺんに生まれるから楽でいい、というほど甘いものではありませんよ。
私も双子を産みましたが、妊娠13週で破水して3ヶ月間入院しましたからねぇ。
いろいろリスクはあるのですよ、やはり。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl