
二人目を考えたら断乳するべき?
- 2014年10月27日 |
- Q&A |
こんにちは。WEB担当の原です。
不妊治療を考えられる方は、みなさん第1子を望んでおられるとは限りませんよね。
中には、2人目以降がなかなか・・という方もいらっしゃるかと思います。
今回はそのような方がまず気にされる疑問点かと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
さて、本日のQ&Aを紹介します。
【Q】
秀子先生、こんにちは。
以前似たような件でこちらに書き込みさせていただいた者です。
1人目の子が1歳半になり、そろそろ2人目作りを始めたいと思っているのですが、断乳ができていないので生理が再開していません。
4月から職場復帰し、娘は保育園に預けています。
帰宅後はまずおっぱい、その後もしょっちゅうおっぱい、寝かしつけもおっぱい、夜中も1回は起きておっぱい・・・こんなにおっぱい好きの子なので、断乳する気になかなかなれず今日に至っています。
でも、子作りを始める前にはやっぱりまず断乳なんですよね。私も37歳、そうそうのんびりはしていられないと思っているのですが・・・
【A】
できたら断乳はされたほうがいいと思いますよ。
くわえさせるのはいいけど、実際にお乳が出ていればプロラクチンも高いままですから、排卵しても決していい卵とはいえないでしょうからね。
もし断乳しづらければ当院には助産師さんがいますから、指導を受けられますよ。
がんばってみてくださいね。
田村秀子婦人科医院 クリニックWEBサイト
http://tamura-hideko.com/
田村秀子婦人科医院 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tamura.hideko
田村秀子婦人科医院 ツイッター
https://twitter.com/hidekocl